その正体は。 投稿日時: 2016年6月29日 投稿者: hana 古民家の田舎暮らし。 赤いマメ。 畑になっている時は枝豆のような。さやを取ると、小豆のような。 味は、、そら豆。 赤そら豆です。 別名 あんこ豆とも言います。 もともと香川で採れたものを、ご近所の一軒の農家さんが育てていらっしゃいます。この地域で食べられるのは貴重なんです。 炊き込みご飯にするとほんのり赤色に染まり、まるでお赤飯のよう。 先日、お客さまのお祝いの席で、お出ししました。 梅干も一緒に炊き込むのが、三調家流。