古民家の田舎暮らしでは、ご近所で「もちきび(もちとうもろこし)」の収穫のおすそ分けをいただきました。
真っ白で実のしっかり詰まったつやつやした白いとうもろこしです。
もちろん種から国産で、この種が絶えるとここでは作れなくなるそうです。
白米よりたんぱく質を多く含み、亜鉛は白米の約2倍、食物繊維、マグネシウムは約3倍含まれています。また、黄色い色素はポリフェノールの一種で抗酸化作用に優れています。必須アミノ酸の1つであるメチオニンが含まれていることも特長です。
もちっとした食感とコクがあります。
暑い夏のエネルギーを感じさせてくれる食物です。
夏バテで食欲がない時でも、おいしく食べれちゃいます。
夏の恵み、いただきます。